ロンドン大学通信課程学生のブログ

2022/8 BSc in Mathematics and Economics 修了。2023/10〜 データサイエンス修士課程

#ロンドン大学通信

2017-2018 session 開始 その1

新学期が始まるのは正式には秋なのだろうが、こちとらサラリーのためにあくせく働く勤労学生である。時間がない。待っている余裕はない。 もう3年目の勉強を始めている。 ■履修科目 下記に、一昨季(2015-2016 session)の合格科目、昨季(2016-2017 session…

2016-2017 session 終了

2年目は下記の科目の期末試験を受験した。 1: 経済学入門 2: 抽象数学 1は拍子抜けするほど問題がシンプルだった。ということは、論述が浅くもなれば深くもなる。 とにかく連想できる限りグラフを書いて解説を付記した。 やるだけのことはやったが、試験を作…

ロンドン大学通信と英語力

勉強の進捗は良くない。経済学入門が。 読む量も練習問題の量も多い。 参考書読んでSG(Subject guide: 大学から支給される教材)読んで参考書のサイトで問題解いて最後にSGの章末問題、の繰り返し。 今やっとミクロのパートを終えたところだ。 期末試験が迫…

シドニー時代とIELTSなど その2

(前回からの続き) シドニーに着いてから2, 3ヶ月経った頃に話を戻す。 英語学校に通っていた。 同じクラスにはIELTSで8.0を取った奴がいた。皆すごいすごいと言っていたから覚えている。受けたことがないからスコアを聞いてもピンとこなかったが、少なくと…

シドニー時代とIELTSなど その1

IELTSは一度も受験したことがない。 昔、シドニーに居た時、通っていた語学学校で模擬試験のようなことはしたことがある。 覚えているのは、与えられたグラフを何十字かで説明せよとか、リスニングがやたら難しかったことと、それから、良いテストだなという…

2016を振り返る

今年、本ブログで触れた出来事を示す。 ・今年から新しい職場 ・ロン大通信期末試験3科目合格 来年5月の期末試験受験予定科目は下記の二つに絞った。 1: 経済学入門 2: 抽象数学 たった2科目に絞ったことが今年を象徴する。仕事と勉強の両立の厳しさ....。 …

今年受けた試験、無用な資格

今年は5月のロンドン大学の試験以外には特に何の試験も受験していない。 去年までは統計検定やらTOEICやらケンブリッジ英検を受験していた。 そういえば前の会社に在職中、国内の民間だか公的だかよくわからない翻訳系の○○英検とかいう資格の受験を上司みた…

勉強の進捗20161120

今季の勉強を開始してから半年が経つ。 今季の履修科目は下記のとおり。 【2016-2017 session: 全て必修】 1: 経済学入門 2: 抽象数学 3: 中級線形代数(ハーフコース) 4: 中級解析学(ハーフコース) 1はまだ50ページぐらい。 需要と供給の弾力性の解説が…

2年目の履修登録

2年目の履修の流れは以下のとおり。 8/15 2015/16 期末試験のオンライン結果通知。 結果により、次期履修可能な科目が判明。 ⬇ 8/31 履修登録解禁。ポータルサイト上で個人情報の変更有無の確認、履修科目選択、継続料支払い。 履修登録を済ませた。継続料は…

今季のtextbook代

今年買った合計6冊で29887円である。その内、2冊約6000円は今季の履修を諦めた統計のテキストである。来年以降で使う。また、離散数学のテキストは、最初はサンフランシスコのカレッジの図書館落ちの古いバージョンを約3000円で買って、その後に新版の新品を…

経済学入門2016/17 リニューアル

下記に昨季(2015-2016 session)の履修科目と今季(2016-2017 session)の履修予定科目を併記する。 【2015-2016 session: 全て必修】 1: 線形代数 2: 解析学 3: 経済学入門 4: 統計学 I(ハーフコース) 5: 統計学 II (ハーフコース) 【2016-2017 sessio…

科目のレベルと予定変更

イギリスがEU離脱を選択した。 ポンド安は学費を下げるから良いが、円高は外国製品との競争力を低下させるから仕事上良くない。1ドル100円を割り込んだ時には職場でちょっとうなり声を上げた。 イギリスがこれまで売りにしてきた高等教育ビジネスにBrexitが…

2016-2017 session 開始 その2

(前回からの続き) 履修科目を復唱しておく。 ■履修科目 下記に昨季(2015-2016 session)の履修科目と今季(2016-2017 session)の履修予定科目を併記する。 科目名の訳はテキトー。 【2015-2016 session】 1: 線形代数 2: 解析学 3: 経済学入門 4: 統計学…

2016-2017 session 開始 その1

新学期が始まるのは正式には秋なのだろうが、こちとらサラリーのためにあくせく働く勤労学生である。時間がない。待っている余裕はない。 学生用ポータルサイトからダウンロードした2年目に履修予定の科目のSG(Subject guide: 大学から支給される教材)を使…

2015-2016 session 終了

初年度は下記の科目を履修した。 【1年目: すべて必修】 1: 線形代数 2: 解析学 3: 経済学入門 4: 統計学 I(ハーフコース) 5: 統計学 II (ハーフコース) 最後の試験、5が終わった....オワッタ.....70点を超えるなどありえない。 結局、過去問をやっても…

ギリギリまで勉強せよ

今年は下記の科目を履修している。 【1年目: すべて必修】 1: 線形代数 2: 解析学 3: 経済学入門 4: 統計学 I(ハーフコース) 5: 統計学 II (ハーフコース) 3は期末試験をキャンセルした。 また来季に履修する。 ちなみに、当然だが、大学から試験代の返…

二つの決断

経済学入門の期末試験をキャンセルした。 4/25(月)朝、大学から届いたメールを確認。経済学入門は来季から教材が刷新されるから、現行の教材の解説DVDを全巻セットで15USドルで格安販売するという内容。 来年から教材が刷新される? 担当教授が変わるのか…

ホストファミリーと大学

先週、昔ホームステイしていたシドニーのホストファーザーと久しぶりに連絡を取った。 自分がホームステイしていたときにまだ小学生だった彼の長男はもう大学生だ。エンジニアリングの世界的名門、University of New South Wales (UNSW)に通っている。その…

勉強に入り込むこと

現在、復習中である。 今年は下記の科目を履修している。 【1年目: すべて必修】 1: 線形代数 2: 解析学 3: 経済学入門 4: 統計学 I(ハーフコース) 5: 統計学 II (ハーフコース) 1はもうすぐ復習が終わる。 2と4は終わった。5も超特急で終わらす。 3はま…

勉強習慣

ロンドン大学通信の勉強を始めたのは昨年7月からだ。 それまでは統計学の勉強、またその前はケンブリッジ英検の勉強をしていた。 ロンドン大学通信入学は自分にとってビッグイベントではあるが、それ以前も以後も勉強しているから、生活に勉強時間がある点で…

期末試験のエントリー

期末試験のエントリーは以下の手順を踏む。 ロンドン大学通信学生用ポータルサイトにてエントリーフォームをダウンロード ⇩ 試験地(東京など)にフォームを送信または郵送 ⇩ 試験地より、コード番号をもらう。 ⇩ ポータルサイトにてコードを入力してエント…

ロン大通信と統計検定2級

ロンドン大学通信の経済学の初年度の必修科目に統計学がある。 学習の一環として、また、勉強のペースを上げる目的で、11月29日の統計検定2級(大学教養レベル)を的にした。 試験から1ヶ月が経ち、結果がWeb上で発表された。 【合否結果】 合格 【結果につ…

速読、集中力、勉強時間

当然のことだが、勉強時間が長ければ良い勉強という訳ではない。 中学生時代の梶田隆章先生(2015年ノーベル物理学賞受賞)によると、「1日2時間以上勉強してもムダだよ」だそうだ。 前に書いた通り、勉強の検討段階で、集中力の観点から1日6ページが限界だ…

あとは経済学入門

今年は下記の科目を履修している。 【1年目: すべて必修】 1: 線形代数 2: 解析学 3: 経済学入門 4: 統計学 I(ハーフコース) 5: 統計学 II (ハーフコース) 1と4と5は一通り終了、2はもうちょっとで終わる。 1と2は日本の大学で使っていた。 4と5は大変だ…

学生用ポータルサイトでの科目登録

ロンドン大学通信に入学した際、もちろん本年度の履修科目登録をした。 それとは別で、学生用ポータルサイトで科目を登録する必要がある。 ポータルサイトは主に下記のサービスを提供する。 ・オンライン図書館 ・Subject guide(教材)のPDF ・録画した講義…

各科目のSubject guideと指定参考書

ロンドン大学通信では、大学がSubject guide(以下SG)という教材を提供する。各科目ごとに用意され、期末試験に出題される内容、練習問題、読むべき(買うべき)参考書、勉強の心得などが書いてある。 経済学の場合は、LSE(London School of Economics and…

勉強する科目の順番

検討段階で勉強の順番を下記とした。 【1年目: すべて必修】 1: 線形代数 2: 解析学 3: 経済学入門 4: 統計学 I(ハーフコース) 5: 統計学 II (ハーフコース) この順番で問題ない。 2においてgrad fの説明では、平面を行列でベクトル表示する。1は、解析…

期末試験で使うペン

ロンドン大学の期末試験はボールペンを使わないといけない。シャーペンでは駄目なのだ。 ケンブリッジ英検のWritingもそうだ。 書き間違えたら二重取り消し線を入れる。 ケンブリッジ英検の試験官をやったことがある人に聞いたが、どんなに取消線が多くても…

TOEICの受験について

ここ数年は毎年1回10月にTOEICを受験していた。 理由は二つあって、ケンブリッジ英検のための勉強がTOEICのスコアにどこまで影響するか試していたというのが一つ。 実際、スコアは伸びた。 もう一つの理由は、学生時代から何度もうけてきたから、最後に満点…

ロンドン大学通信の歴史

ロンドン大学のdistance learningでは、Subject guideという、各履修科目ごとに大学が用意した教科書に沿って勉強する。 8月に大学から製本が送られてくるが、学生用ポータルサイトでは、PDFが手に入る。 今は数学を勉強しているが、Subject guideの説明が非…